Health & Beauty 京都マラソン 心臓破りの坂 百万遍交差点を右折~銀閣寺・大文字山へ…それほど急傾斜ではないかもしれませんが約38km地点で迎えるわけで非常に辛く、正に心臓破りの坂… でも登り切るとあとは走りやすい区間のみ★残り2km余りをラストスパート★ 2025.07.03 Health & BeautyExperienceKyoto Marathon
Kyoto Marathon 雪化粧した京都マラソンコース 天気予報から想像していたほどには積もらなかったですが… 桂川~渡月橋☆広沢池~上り坂☆世界文化遺産 仁和寺・龍安寺・金閣寺☆大雪にならない限り、滑ったり不安に感じることはないはずです☆ちなみに練習を兼ねてというか、本来の目的は… 朧八瑞雲堂の生銅鑼焼でした… 2019.01.28 Kyoto MarathonMiscellaneous
Kyoto Marathon 京都マラソンコース2019 最新情報 時はきた 京都マラソン いざ走らん☆参加案内が手元に届き京都マラソン2019まで3週間あまり☆ちなみに2018年と比較してコース変更はないようですが、風景が大きく変わってしまった点が1つ… それは15㎞地点を越えたところ。さらにちなみに、最新版☆京都マラソンコース動画☆イメージトレーニングにご活用いただければ幸いです! 2019.01.23 Kyoto Marathon
Health & Beauty 坂は足ではなく腕で登る感覚で! 京都マラソンのコースの特徴といえば… 全体的に平坦で走りやすい東京・大阪・神戸マラソンとは大きく異なり、激しいアップダウンが続くタフなコース… 今回実感したのが… 腕を大きく振ることで、自然と足が上がって推進力が増加して足への負荷が下がる☆これが京都マラソンを攻略する上での大きなポイントになるように思います☆ 2017.02.15 Health & BeautyExperienceKyoto Marathon
Knowledge 35km走を実施することの利益・意義 苦しく感じないペース=フルマラソン本番を走るペース★35キロ走の利益・意義は… 距離に対する不安がなくなる★現状の力=本番ペースを把握できる★京都マラソン2016のコースを利用して…昨年よりは走れる状態にあると思います★ 2016.02.15 KnowledgeExperienceKyoto Marathon
Kyoto Marathon 京都マラソン 嵐山高架橋&鴨川河川敷 最初に迎える登りらしい登り坂が嵐山高架橋★登り切ってしまうと平坦~わずかに上り傾斜★鴨川河川敷コースは、個人的には、アスファルトより硬く感じ、デコボコも多いので、レースではあまり走りたくない嫌いな区間… 2015.02.01 Kyoto Marathon
Kyoto Marathon 京都マラソンのコース最難関区間 京都マラソンのコースは平坦部分が少ないですが、約9km地点の広沢池からきぬかけの路にかけての約4kmはアップダウンが特に激しい最難関区間… 私なりに思う攻略法は… 動画もイメージトレーニングの一助となれば幸いです★ 2015.02.01 Kyoto Marathon