食欲は人間の大きな欲求の1つ。
単に生命を維持するためだけではなく、美味しいものを食べると幸福感で満たされる。
だから、その部分を極端に制限することは、心にも身体にも大きなストレスがかかることになる…
基本的に食欲があるのは良いことであり、
問題となるのは、
痩身・シェイプアップなどの美容面に限らず、健康面にも悪い影響を及ぼすのが食べ過ぎという状況…
そこで、過去にも書きましたが、
「腹八分目の精神」
食に対する欲求も満たしながら摂取カロリーの減少も達成できるという理想形♪
食べる量が減るということは、やっぱり空腹感に襲われがちになりますが、
そこで味方になってくれるのが…
小さなポジティブ変化♪
たとえば…
体重計の数字
最近の体重計は細かい数字まで表示してくれますが、
たとえ100gでも数字減を把握できれば空腹感が快感に変わるのです♪
空腹感のあとには、さらなる体重減が発生することを把握できているので、
空腹感に襲われることを楽しみとさえ感じるようになり、様々な誘惑に負けることもなくなります。
ちなみに単純計算ですが、
100g減の生活を1ヶ月続ければ3kg減達成!
ベルトの穴
穴が1つ移動すれば、
小さな変化というよりは大きな変化とさえ言えるように思いますが、
移動とまではいかない状態でも、意識していれば微妙な変化まで実感できます。
ちなみに男の私の場合、
1kg減⇒ウエスト1cm減くらいの感覚だと思います。
ちょっと見にくいですが私のベルトの跡
過去に4つの穴の移動を繰り返しています…

この理論の証明とも言えるかなと思います。
スキニ―ジーンズ
ベルトがウエスト周りだけに対して、ピッタリとしたジーンズ等を着用することで、
ウエストだけでなくヒップ周りや太もも周り含め下半身全体の微妙な変化を実感できます♪
なお、昔履いていて入らなくなったものがあればベストかなと思います。
「お尻が入るようになった♪」
「まだ肉々しいけどボタンが留まった♪」
「押し込まなくてもスッと上がるようになってきた♪」
まずは室内着として習慣化して、
「早く外でも履けるようになりたい!」
そんな気持ちもモチベーションをフォローしてくれると思います。
とりあえず机上の空論ではなく、私なりに経験してきた実話ですので参考まで…
#空腹感 #快感 #痩身 #ダイエット #腹八分目