約35km地点の京都市役所からは全体的に上り傾斜感覚の部分が多い…
そして…
百万遍の交差点を右折して銀閣寺・大文字山に向かう坂…
それほど急傾斜ではないかもしれませんが、
約38km地点で迎えるわけで非常に辛く、正に心臓破りの坂と言えるような…
でも、練習含め、コースを何度も走った経験から言えば…
京都マラソンは平坦部分が少なくアップダウンが多いコースですが、
脚に強い負荷を感じるのは、
この中でも京都マラソンの最難関区間として紹介した「広沢池~きぬかけの路」と…

京都マラソンのコース最難関区間
京都マラソンのコースは平坦部分が少ないですが、約9km地点の広沢池からきぬかけの路にかけての約4kmはアップダウンが特に激しい最難関区間… 私なりに思う攻略法は… 動画もイメージトレーニングの一助となれば幸いです★
「百万遍~銀閣寺・大文字山」の2カ所のみ!
そして、この心臓破りの坂を登り切るとあとは走りやすい区間のみ♪
残り2kmあまりをラストスパート~笑顔で万歳しながらゴール!
京都マラソン 心臓破りの坂を動画でもご確認ください!
自転車での撮影なのでブレ等がありますが、イメージトレーニングの一助となれば幸いです☆
#京都マラソン #試走 #コース紹介 #心臓破りの坂 #動画