ジョグとは…
一般的に言われる「ジョギング」のことで、
ペースを気にせず楽に走る練習のこと。
有酸素運動による脂肪燃焼が期待できるほか、
体調チェックや身体の疲労抜きの効果が期待できます。
流しとは…
「ウインドスプリント走」とも呼ばれ、
ジョギングなどのゆっくりペースでの練習後に、
速いペースで50~200m程度の距離を数本走る練習のこと。
身体への刺激と共に、
意識的に大きなフォームで走ることでフォーム修正効果も期待できます。
インターバルとは…
「疾走」と「ジョギング」を繰り返す練習方法のこと。
無酸素運動の色合いが強い疾走後、
有酸素運動のジョギングをつなげることで、
・乳酸の除去能力の改善
・ランニングスピードの向上
・脚力・心肺機能の強化
などが期待できます。
疾走距離は1kmがスタンダード。
心拍数が下がり過ぎないうちに次の疾走に入るのが効果を高めるポイント。
「タイムをもっと伸ばしたい!」
そう感じた時に取り入れてみる価値があるかなと思います。
ちなみに私は、
・ペース走の後に一息入れてからの流し
・少し距離を短くしての坂道インターバル
が好きです…
#ジョグ #流し #インターバル