ペース走とは…
一定のペースで走る練習方法。
速いペース走は…
「呼吸循環系の改善や脚力強化」
ちょっとキツく感じるが「気持ちいい」と感じるペース
対象:更なる上の記録を狙う人
遅いペース走は…
「脚の筋肉の有酸素的な代謝能力の向上」
心の中で好きな歌をつぶやきながら走ることができるペース
対象:ランナー初心者、美しい身体作り「美ジョガー」目的の人
ポイントは…
「苦しく感じないペースで!」
遅い・早いどちらのペース走にもあてはまります。
ビルドアップ走とは…
ペース走のスピードを段階的に上げて走る練習方法。
遅いペース走でスタートすることにより、
身体への負担が急激に大きくならず、
リズム良く速いペース走に移行させることができます。
たとえば…
35km走などの長距離走を行う場合は、
ビルドアップ走的に走るのがオススメです。
最初は「遅すぎるかな…」と感じるくらいのペースで。
精神的な負荷も小さくなり、
これが完走するコツかなと思います。
その後は体調次第で少しペースを上げてみる。
その繰り返し。
最後まで上げなくても構いません。
ここでもポイントは…
常に「苦しく感じないペース」を維持。
そして…
残りわずかになって余力を感じるようなら、
軽くラストスパートする感じで気持ち良くゴール!
参考まで…