2012チャレンジ富士五湖112km回顧

伏見稲荷大社 千本鳥居

初めてチャレンジしたのは2012年

スタート直前

チャレンジ富士五湖2012
チャレンジ富士五湖2012

雨は降っていませんが、かなり霞んだ状態。

突然のスペシャルゲスト登場☆
チャレンジ富士五湖2012 はるな愛
はるな愛さんが紹介されて会場は大きく盛り上がりました。

そして、朝4時30分に号砲!
「バネ」を凄く感じ、
身体がとても軽かった。
痛めている膝に違和感も感じず、
「このまま最後までいければ…」
そんな風に感じたスタートでした。

徐々に明るくなり、周りのランナー達がざわめき始め、右手を見ると…
なんと富士山が☆

2012チャレンジ富士五湖112km回顧

「今回は一度も見ることが出来ないのでは…」と予想していたので、
「神様からの想定外のプレゼント」と感じた瞬間でした。
なお、結局、富士山を見ることが出来たのはこの朝一番だけでした…

そしてレースは…
予定通り、10km地点をほぼ1時間で通過。
ところが、直近の第3エイドステーションを過ぎて突然の異変…
膝が痛み出した…
ごまかしながら走ろうしたが、激痛が走って立ち止まらざるを得なくなった…
しばらく歩いて再び走り出すが激痛…
またしばらく歩いて再び走り出すが激痛…
「今リタイア宣言すれば、十中八九、大会第一号だな…」
なんとか13.2km地点の第4エイドステーションに到着。
甘納豆を食べて、ココアを飲みながら…
「自分から棄権せずに競技委員に止められるまで走り切ろう!」
そのように決心して「超トコトコ走り」でスタート。
違和感は感じるが「激痛」は走らない。
「よし、これで行けるところまで行こう!」

しかしながら、
しばらくすると再び激痛が…
しばらく歩いてしばらく走ると再び激痛が…
その繰り返し、繰り返し、繰り返し…
楽しむという感覚は全くなく激痛との戦いに終始…

その後、30kmを過ぎて太もも前面の筋肉が疲れ始め、
さらには左脚スネの外側の筋肉が張って足首が曲がらない状態に…
どちらも左ひざをかばった走り方が原因と思われる。

60kmを過ぎると左ひざは余り気にならないような感じになった。
ある意味、身体が適応したと言えるのかもしれない。
しかしながら…
これも左ひざをかばった影響と思われるが、
左足首の上あたりの筋肉に断裂したような痛みが…

そして…
93km地点のエイドステーション…
両手を広げて「ここでストップです…」と申し訳なさそうに声をかけられた。
横にあった看板を見ると、
「関門制限:17時」という文字が…
時計を見ると、
17時2分30秒になろうとしていた…

冷静に考えてみれば、
最後に急坂もある残り19km
制限時間の19時30分⇒2時間30分以内に走り切るのは無理なのですが、
目を閉じて、
歯を食いしばり、
こぶしを握り締め、
色々な感情が含まれる涙が流れ出し、
2013年におけるリベンジを強く決意した瞬間でもありました…

ちなみに、
レース翌日の左足首周辺

チャレンジ富士五チャレンジ富士五湖2012 左足首

右足首と比較いただければ…

チャレンジ富士五湖2012 右足首

象の足のように腫れあがり、一部は内出血しているのもよくわかると思います…

to be continued …

2013チャレンジ富士五湖112km回顧
夜から降り出した雪が積もる極寒の悪天候… スタート時には土砂降りの雨に… 40kmを4時間20分くらいで通過。既にフルマラソン完走時以上に脚の疲労が…「あとまだ70kmも走らないといけないの???」約70km地点では太もも前面全体に強い痛み…「まともに歩けない状態でこれからフルマラソンを走らないといけないの???」

#チャレンジ富士五湖 #レビュー

Challenge Fuji 5 Lakes
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/CloverChairMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Germany1-RomantischeStrasseF.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/GermanRotenburg2F.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/2TowerPisa2F.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TatsumiUmbrellaMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/CinderellaCastleMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Shijimi3MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TowerFujisan1MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/RainbowUmbrellaMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Germany5F-CMP.jpg








https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/12-4BambooRoadSP1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TampopoAC1MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Fushimi1000ToriiSPMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/YasakaTower2MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TulipWindmill2MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/3Colosseum1F.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/YasakaEnBP1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Tofuku2017ASP1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/HollandWindmillsMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/CloverBirdHouseSP1280.jpg




Thanks a lot for your share in advance ☆
I'm very happy for your follow ☆
HAPPY CLOVERS HQs
タイトルとURLをコピーしました