フクロソウ科の多年草
葉の水蒸気蒸留により得られる精油
学名は、
Pelargonium Graveolens
Pelargonium Odoratissimum
「ゼラニウム」と言えばバランスを調整する精油。ホルモンバランス調整・神経バランス調整・皮脂バランス調整 etc… 興奮・炎症状態は鎮め、機能低下状態は刺激・賦活し、ちょうど良い状態に落ち着けさせるということ。
アロママッサージ・リンパマッサージ・オイルマッサージ~アロマトリートメント&出張マッサージにおいては、ゲラニオール成分により皮膚の収斂・弾力回復などの美肌効果も☆
香りはローズに甘酸っぱさが付加された感じ。スイートオレンジと同じく、個人的に最もお気に入りの1つで、疲労回復~ちょうど良い状態に戻してくれるようにディフューザーによる芳香浴でもよく使用しています☆
#アロマ #ゼラニウム #精油 #エッセンシャルオイル
#アロママッサージ #リンパマッサージ #オイルマッサージ #アロマトリートメント #出張マッサージ