ランニングは、
身体的にも精神的にも「美」を形成するのに効果的と私は考えていますが、
継続させていくためのキーワードだと感じているのは…
苦しく感じないペースで!
人間の身体には「環境に適応しよう」とする力が自然に働きます。
だから、苦しいと感じるような負荷をかけなくても、自然と少しずつ身体は磨かれていきます。
同じコースを習慣的に走っていると、
「苦しく感じないペース」がいつの間にかアップして、
タイムが早くなっていることに気が付くはずです。
さらなるコツとしては…
お気に入りの傘を持つと雨降りの日が待ち遠しくなる♪
この効果の活用。
すなわち、
ウエアとかシューズに「お気に入り」を取り入れることで、
「走るのが楽しくなる~積極的に走りたくなる」
その他にも「ランスカ」等で検索すれば、
最近のランニングウエアのファッション性の高さが把握できると思います。
そして…
人に見られることで綺麗になる

「人に見られることで綺麗になる」
「人に見られることで綺麗になる」ネガティブに感じている部分をポジティブに変えるため、意識的にも無意識的にも自然とあらゆる場面で努力・工夫するようになるから。積極的に活用すべき効果で、「隠すことの安心感」ではなく、自分からこの世界に入ることが成功への近道!
この相乗効果も期待できると思います♪
理論的に実際の効果を考えても、
脂肪を燃焼させるのは「有酸素運動」であり、ヒーヒー息が切れるということは酸素不足…
すなわち、「無酸素運動」になっているということ。
だから、「苦しくないペース」で走ることが重要なのです。
とりあえず「ランニング」をベースとして書きましたが、
仕事にしろ、プライベートにしろ、
色々な分野に適用できる頭の使い方だと思います☆
#ランニング #継続 #お気に入り #有酸素運動 #無酸素運動