Easy Know-How for Running Beauty

狸谷山不動院
スポンサーリンク

Running Beautyとは…

「ランニングを通して心身の健康美を実現☆」という意図で私が勝手に名付けました…
これまでの私なりの経験からまとめると…

秘訣1

苦しく感じないペースで楽に走る。
息が切れる=酸素不足⇒無酸素運動
脂肪を燃やすのは有酸素運動

秘訣2

走る「距離」は無視して「時間」を意識。
まずは30分を目標に。
「10分歩き→10分走り→10分歩き」でもOK。

秘訣3

・歩く=両足が常に地面に接している
・走る=片足が常に地面から離れている
歩くのと変わらない超スローでも、
走る方が、下半身だけでなく、腕振り効果で上半身の筋力アップも期待できる。

秘訣4

筋力アップにより、
生命活動を維持するのに必要なエネルギー=基礎代謝量がアップ。
すなわち、寝ていても自然に消費されるカロリーが増える♪

秘訣5

日常生活においては…
「歩幅を広くして歩く」「つま先歩き」
いつでも手軽にできて効果あり♪
テレビなどを見ている時にも「ストレッチ」
怪我防止だけでなく、
「関節の可動範囲が広がる=健康・運動機能アップ」

秘訣6

オシャレを楽しもう!
「ランスカ」等でネット検索すれば、
AKB48が着るようなものから大人の女性を演出できるものまで、
自分好みの可愛い・素敵なウエアが見つかるはず。
「お気に入りの傘を持つと雨が待ち遠しくなる」と同じ効果で、
「自然と積極的に走りたくなる」という継続の力にもなる♪

秘訣7

シューズはクッション性の良いRunning専用シューズを。
足の保護のためにも、できれば1万円前後のものを選びたい。
機能的にもデザイン的にも高いだけのものはあります。

秘訣8

ランニングコースを1つ設定しよう。
同じコースを継続的に走ることにより、
その日の体調や自分の成長が把握しやすくなる。

秘訣9

コース設定の際のオススメ無料サイト「キョリ測」

キョリ測 - 地図上をクリックして距離測定|マピオン
キョリ測はマピオンの地図上をクリックするだけで地点間の距離を計測できる無料サービスです。複数地点のルートを引きながら、移動時間・距離・消費カロリーを計算できます。徒歩・ジョギング・自転車などの条件設定もでき、作ったルートの保存や共有、スマホで見るのも簡単。マピオンは日本最大級の地図検索サイトです。

ジョギングシュミレーター

42.195km.net マラソン・ジョギング・ランニングを楽しく応援するツール道具集
あなたのランニング、スイミング他アクティビティを様々なシミュレータで無料支援するサイトです。

ランニングに限らず、色々と使えて便利♪

秘訣10

初期は「往復もしくは周回2キロ程度」で。
すべて歩いても30分で完了できる。
急激な天候変化や故障発生時にも対応しやすい。

メインの練習コース設定による利点
記事タイトルとは本質的には関係ないですが… この小説おすすめです。 個人的には感動的に感じるような部分も多数あり 目頭が熱くなることが何度もありました。 そして、 この小説の中でも紹介されているジョギングシュミレーター...

秘訣11

東京マラソンEXPOでの小出監督談
「空腹時に走る方が効率良く脂肪を燃焼させることができる」
仕事後に駅から家まで歩き、着替えて食事前にRunningへ。
「歩く」ことで故障防止の準備運動効果が期待できるとともに脂肪燃焼を効率良く開始させることができる。
(一般的に、脂肪は有酸素運動開始20分後から燃え始める)

秘訣12

継続のコツは「とにかく楽に走ろう」
日々の継続により、気が付けばいつの間にか楽に走れるペースが自然とアップしているはず。
苦しさを感じることなく体力・健康・女子力もアップ!

秘訣13

体力アップを実感したら、
40分、50分、60分…
10分単位で走る時間を延ばしていこう。
90分走れるようになったら、
「フルマラソンさえ完走できる基礎」が完成☆

秘訣14

最初は体重が増えるかもしれませんが、
心配無用!
脂肪より筋肉の方が重い
→脂肪が減る重さより筋肉が増える重さの方が大きいため。
しばらくすると体重が落ち始め、
筋肉がついて基礎代謝も上がり、
寝起きなどにも身体の引き締まりを実感できます♪

秘訣15

積極的に体重計に乗ろう!
0.5kgでも実際に減っているのが実感できると、
間違いなくさらなるモチベーションにつながります!

秘訣16

普段着・室内着はきつめのものを!
スキニージーンズや、
昔は楽に入っていたジーンズなどがあればベストかも。
脚やヒップが細く小さくなっていくのを自分の身体で日々実感できて、
最強のモチベーション促進方法と言えるように思います♪

まとめとしては…

私なりのレースの走り方
長時間走っていると、キツイ… 辛い… といった感情が芽生えてくる… 私なりの経験からその予防法・対処法として… また、給水の取り方、坂の上り方・下り方、皮膚トラブルの防止、etc… 参考・ヒントになれば幸いです★
坂は足ではなく腕で登る感覚で!
京都マラソンのコースの特徴といえば… 全体的に平坦で走りやすい東京・大阪・神戸マラソンとは大きく異なり、激しいアップダウンが続くタフなコース… 今回実感したのが… 腕を大きく振ることで、自然と足が上がって推進力が増加して足への負荷が下がる☆これが京都マラソンを攻略する上での大きなポイントになるように思います☆
35km走を実施することの利益・意義
苦しく感じないペース=フルマラソン本番を走るペース★35キロ走の利益・意義は… 距離に対する不安がなくなる★現状の力=本番ペースを把握できる★京都マラソン2016のコースを利用して…昨年よりは走れる状態にあると思います★
「ペース走」と「ビルドアップ走」
ペース走とは… 一定のペースで走る練習方法。 速いペース走は… 「呼吸循環系の改善や脚力強化」 ちょっとキツく感じるが「気持ちいい」と感じるペース 対象:更なる上の記録を狙う人   遅いペース走は… 「脚の筋肉の有酸素的...
「ジョグ」と「流し」と「インターバル」
ジョグとは… 一般的に言われる「ジョギング」のことで、 ペースを気にせず楽に走る練習のこと。 有酸素運動による脂肪燃焼が期待できるほか、 体調チェックや身体の疲労抜きの効果が期待できます。 流しとは… 「ウインドスプ...
マラソンランナーが走る速さは…
男子の世界記録は…2時間1分39秒★100mを17秒30で42.195kmを走り切る形★そのスピードの凄さをご理解いただけると思います★なお、100mの世界記録は…9秒58★時速に換算すると37.6km/hとなります★
フルマラソンとハーフマラソン
これまでの経験からすると… *フルはヒーヒー息を切らすことはなく脚の疲労と戦う競技 *ハーフは息を切らしながらスピードで一気に押し切る競技 科学的に言えば正しくないと思いますが、 私の感覚としては… 「フルは有酸素運動」「ハー...
「ウルトラマラソン」というもの
「フルマラソンとハーフマラソンは全くの別物」と書きましたが、では「ウルトラマラソン」はどうなのか…? 一番不安でもあり強い興味も感じていたのは… フルマラソンでも30km前後から身体にダメージが出てくるものですが、「100km走ると身体はどうなるのか…?」 そして実際に完走した経験談としては…
レースに向けての私の必需品
携帯レインコート、ポンチョ、フード、ゼリー飲料、アロマグッズ、etc★寒さや雨を避けるため★「足が棒になる」ガス欠状態や「フラフラになる」低血糖状態を避けるため★疲労回復の隠し技として★私なりの必需品を紹介★
私なりのレースの走り方
長時間走っていると、キツイ… 辛い… といった感情が芽生えてくる… 私なりの経験からその予防法・対処法として… また、給水の取り方、坂の上り方・下り方、皮膚トラブルの防止、etc… 参考・ヒントになれば幸いです★
テーパリング&カーボローディング
テーパリングとは…ランニング量を落として疲労を抜いて体調をピークに持っていく調整法のこと。カーボローディングとは…筋肉や肝臓に蓄えられる糖を増やす食事法のこと。マラソンに限らず「山登り」などの際にも活用できると思います★

「やる気・継続・腹八分目」
やつれて痩せるダイエットではなく、心も身体も健康的にシェイプアップ!

「継続」させるためのキーワード
人間の身体には「環境に適応しよう」とする力が自然に働きます。苦しいと感じるような負荷をかけなくても自然と少しずつ身体は磨かれていきます。だから「苦しく感じないペースで!」★色々な分野に適用できる頭の使い方だと思います★

机上の空論ではなく、実際の経験から言えることですが、
「10日1kg⇒1か月3kg⇒3か月9kg減」は簡単に実現できます★

ライザップ&私なりの痩身セラピー
CMに加えてTVでも多数紹介されて話題のライザップ。その企業秘密も参考にしながら… 半年で20kg減など私なりの実経験に基づいて「痩身ダイエットセラピー」としてまとめると… 1. 自分の体重とBMI標準体重は… 「...

参考まで…

https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/CinderellaCastleMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Germany5F-CMP.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/CloverChairMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Shijimi3MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TowerFujisan1MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/2TowerPisa2F.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/TatsumiUmbrellaMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/GermanRotenburg2F.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Germany1-RomantischeStrasseF.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/RainbowUmbrellaMV1280.jpg








https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/MikaneDaidaikichi1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/RainbowBridge2MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Greece6F1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/KuramaKifuneNMV71280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Warabe1MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Rainbow15Aug2018SPMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/PotCloverMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Toji3MV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/BlueFujisanMV1280.jpg
https://www.happy-clovers.com/wp-content/uploads/2020/07/Ageha1MV1280.jpg




Thanks a lot for your share in advance ☆
I'm very happy for your follow ☆
HAPPY CLOVERS HQs
タイトルとURLをコピーしました